CPU周波数モニタ(GNOMEパネルのアプレット)のアイコンを変える

常々思っていたが、CPUの計測モニタは便利なのはいいがデザインが選べないのが苦しい。

↑これがデフォルト。
4コアなので4つ表示しているが、これは3つ目のCPUが100%、他は50%の周波数で動いている状態。
アイコンが小さいので表示が分かりにくい上にデザインもぱっとしない。
デスクトップを綺麗にするのが好きな人なら尚更気になるだろう。


なので、こうした。

とりあえず何かのアイコンを改変して作ったが案外いい感じだ。
ちなみに、うちの環境では25%と75%の状態が設定できないのでこの2パターンのみ。


最初はどこにCPUのアイコンが転がっているのか分からず苦戦したが、/usr/share で"cpu"として検索すると見つかった。アイコンのファイルがあるのはここだ。
/usr/share/pixmaps/cpufreq-applet
ここにあるPNGファイルを好きな画像に置き換えればいい。
ただし管理者権限が必要。


一応僕が作ったアイコンを置いておく。
 
作るときの注意点は透過PNGにすることくらいかな。
画像を置き換えたら再ログインすればアイコンが適用される。


ちなみにこのアイコンのフォルダのまわりには他のアプリケーションのアイコンもたくさん転がっている。
お気に入りのアプリを自分仕様のアイコンに変えてみてもいいと思う。